LINKは
TOPに貼ってね!

2003〜2004冬 ・ 2004春夏 ・ 2004秋冬 ・ 2005冬春 ・ 2005夏秋 ・ 2005〜2006冬春 ・ 2006夏秋 ・ 2006〜7冬春 ・ 2007夏秋 ・ 2007〜2008冬春 ・ 2008夏秋 ・ 2008〜9冬春 ・ 2009夏秋 ・ 2009〜10冬春 ・ 2010夏秋 ・ 2010〜11冬春 ・ 2011夏秋 ・ 2011〜12冬春 ・ 2012後半 ・ 2013前半 ・ TOP PAGE

2005.05.17
イーサネットのハブ
1ヶ月位前からLAN、NET、プリンター含めネットワーク系が重た〜くなった
そのうち、アッチのマシンが立ち上がってるとコッチからはインターネット接続出来ないとか、アレとコレが立ち上がってるとソッチからプリント出来ないように
OSじゃねーか?とか、ウィルスか?とか、TAが壊れた?とか、MacメインにWinも混じったLANなんで、原因特定出来ず
んでね、ハブを新調したら直った
なんだよ〜物理的な可動パーツ無いくせに壊れんなよ〜っつって新しい5ポート買って来たらポートが足らない??
前のは5ポート+アップリンク用1ポートで、新しいのはクロスケーブルいらない様に全ポート自動判別の5ポート、ムカ
しかたないから8ポートに取り替えて来た
BUFFALO 10/100M スイッチングハブ LSW-TX-8EP ¥2580

2005.05.05
ナローポルシェとGDBの交換プチ試乗

73年2.4Lの911はフルオリジナルコンディションつまり後付けで新しい代替えパーツとか、新しい日本製パーツとかは付いて無い
興味の無い輩には「ふーん」くらいな感じでも、好事家にとっては「おぉ〜」って感じらしい
4mをちょい超える全長は、今となってはすごく小っちゃい
乗り込んでまずはドアの建てつけの良さとシートのフレームの剛性に驚く
ローギアに入れる前に2ndに挨拶してからってのは、まぁそんなもんでしょ
ブリッピングでの回転落ちの早さは、現代の乗用車からは考えられない位だけど、1tちょいの車重を聞くと納得、GDBの制御入った回転落ちに慣れてるんで、シフトダウン時に回転落ち切っちゃって、ちょっとハズカシーけど、まぁ他人様のしかも30年前の車のシンクロを気遣ってるせいって事でひとつ
車体剛性は、まぁ普通(30年モノを思い出すと驚愕)足はなんとなくバリアブルレートのバネっぽいので聞くとトーションバー!トーションバー&前後ディスクブレーキの車って初めて乗ったょ
アシストの無いステアリングは、やっぱ前が空なだけあってスゲー軽いけどインフォメーションはさすがポルシェ(なのか?)
ただブレーキ効かねーこえーよ、ゴムの固まり踏んづけてる感触、でも軽いから以外と高速からのブレーキングでも問題無いのかしら?(逆にあちらはGDBのブレーキに驚愕)
4000以上キープして6500まで回せって・・・それでマジ壊れないんだからスゲー、だってこれ30年まえの(しつこい)
んで、今度(次回)は911S(比べ物にならないくらいハエーらしい)に乗せてくれるって

2005.05.04
国際宇宙ステーション

ISSが5月4日5日と日本上空を通るっつーんで、いっちょ撮ってみっかと

東京で仰角が最大の時
JST 19:37:30/方位角284/仰角63/直距離391km

スタートレック風に云うと「方位284マーク63」
カメラセットして「アレかなぁでも動いて無いような?」なんか言ってると、一際明るいポチがツツ〜っと
見た目の明るさは「-2等星」だそうで、感覚的には金星くらい明るくて、機種が判るくらいの距離を戦闘機が亜音速で横切るスピード
時間と方角さえ判ってれば探さなくたって一目瞭然だわ

2005.04.25
ソユーズ着陸
ロシア、アメリカ、イタリアの宇宙飛行士を乗せたソユーズが25日未明カザフスタンに着陸って、帰りはシャトルじゃないの?!
まぁソユーズの着陸船(帰還POD?)を無駄に捨てんのはモッタイナイけど、乗ってる人にしたら38年前(基本設計)のPODで、しかもカザフスタンなんかに降りたく無いよねぇ

2005.04.23
ソユーズ
4/16交代要員3人を乗せたロシアの宇宙船ソユーズがISS(国際宇宙ステーション)にドッキング
画像は4/17にISSのカメラがとらえたソユーズ・・・ソユーズって使い捨てだよね?ドッキング翌日にISSと離れてるって事は捨てたトコか?
ソユーズ1号打ち上げは1967年4月で、現在のソユーズTMシリーズは86年からの改良型・・・って、ソユーズ、タメだわ、わしと

2005.04.07

さくら満開
今日(っつーか昨日)は最高気温25度とかで、たばこ吸いに廊下に出たら満開になってたんで、なんとなく撮影開始
むむ、最近の一眼レフにはバルブが無いの?それともデジカメだから?D70だけ?とか思いながら内蔵露出計を参考に開け気味にマニュアルで撮影
長時間露出で風に揺れる花びらがボンボンみたいね

2005.04.05

さくらさいた
ウチの玄関出た目の前に1本だけの桜
3〜4日前に咲き始めて今2分咲きくらいか

2005.04.02
オイル交換/AMSOIL XL-7500 10w-40
色は烏龍茶色で、粘度は10w-40なりなんだけど、漏斗から落ちるのは早くて不思議なかんじ
エステル系の甘い匂いとは違って、ボイラー室みたいな重油臭で、天神平ロッジのB1を思い出したょ
油圧は、始動直後600kPaで、アイドリング時220kPaに落ち着く
エンジン音やフケは・・・う〜んヴァンテージ(Mobil OEM)と変わんないね
ただ、1回分¥4000円(消費税、送料込み)以下っつーのは安いっしょ
フルシンセオイルの世界初製造ってAMSOILなのね

2005.03.22
またまたAMSOILきた
だって来月から1.5倍に値上げだっつーから
インポーターは頑張ってるんだけどねぇ
現行価格だと<せつな感>大手他製品インポーターからの不当圧力によって</せつな感>流通業者が扱ってくれなくなると忠告(脅迫?)されたらしい

SERIES2000 20W-50 RACING OIL
1qt × 9本 = 約8.5L GDBで2回分¥1.2万円也

2005.03.14
寒さに挫けて延び延びになってた「おっきくて重いヤツ」装着
A'PEXi PS Revolution MUFFLER
コッチで→ちょっと長重いレポート

2005.03.11
AMSOILいっぱい来た
ここんとこ10年くらい半端に旧いラテン車を乗り継でたんで漏れが酷くならないように鉱物油 GDBになってからマッテマシタと合成油
普段乗り用にはMobilのOEMでコストパフォーマンス良のAUTOBACSオリジナルブランドVantage 5W40か10W50
でもアムゾイル良さそうなんで10w-40(¥900円/qt)と75w-90(¥1600円/qt)をお試し購入
本当に良かったら今度は走行会用に20w-50もね


2005.03.02
ガスケット610円
スバル純正、GDBマフラー用センター/エンド間のガスケット、部品番号44022AA131
なんか、繊維っつーかウエハースっつーか、そんなのを弾性のある樹脂で固めたっぽい
潰れるタイプのガスケットって聞いてたんで、ドレンワッシャー風の金属を想像してたんで、610円は安いと思ったけど、実物見ると300円くらいでイイんじゃ?って感じのヘナヘナ加減
もちょっと暖かくなったら作業する

2005.02.21

コバルト60
最高学府にて無造作に積まれたダンボール
「コバルト60」ってあーた、しかも「飼料」って、もしかしてアンブレラ社とかが絡んでない?
調べてみたら、飼料を長期間貯蔵する場合に放射線処理をする事で、殺菌効果が期待できて、鶏の雛なんかに与えるらしい
ふ〜ん

2005.02.19

1回目の車検
これまでに少なくとも10台以上の車を乗り継いで来たけど、よく考えたら1回目の車検(3年車検)って初体験
リサイクル料金預託の証リサイクル券と、ちっちゃな車検ステッカーも、当然初体験
1枚の台紙に上下に配された2ピースで1セット
下のピースを台紙から半分剥がして上のピースに貼ると車検ステッカーの出来上がり
んで、後はフロントシールドに貼るだけ

2005.02.10
東大中央食堂
所用で本郷の東大構内に
安田講堂の前庭には手作りダンボールハウスににゃんこ2匹がのんびりひなたぼっこ
んで安田講堂地下の中央食堂でお昼
ピラフセット/ピラフ(っつーかチャーハン)、チキンフライ、コーンシチュー、サラダ
定食D/鳥そぼろ枝豆ごはん(S)、シュリンプナゲット、味噌汁
合わせて950円也の味は…区立中学の給食を思い出した
20年前なら週一で食うかな

2005.02.05
蕎麦が好き
好きっつーか・・・なんか中毒の様に禁断症状に襲われる
習慣性のある物質が入ってない?おそば
9割方小麦粉の「そりゃうどんだろ蕎麦」は嫌い、でもせいろ1枚900円也はちょっと考えちゃう位には貧乏
んで24時間自家製麺蕎麦湯有
ざる220円←コストパフォーマンス良

2005.01.15

ホイヘンス着陸!!!
で、地表は液状ではない事が判った
「画像データから色を再構成すると、地表や空はオレンジがかった淡い色で、地表に多数転がる岩か氷の塊とみられる物体は解析の結果、数センチ〜10数センチ」
「着水(メタン)」じゃなかったのを残念がってる人もいるでしょうねぇ
でも「上空16.2キロから撮影されたものには、丘陵地帯を流れて海岸線につながる水路や川床のような地形がみられた」っつーことで、大量の液体があった時期があったと
わし的にはロボット文明が無かった時点で萎んじゃったけど

2005.01.08

これが問題のオイルコントロールバルブ
本来、シート状のガスケットのみらしいんだけど、これでもかってくらいの液体ガスケット
液体ガスケットは盛っても意味無いんだけどなぁ
ま、Dメカの気持ちは解るケド

2005.01.05
代車なのであーるつー
去年末のGDBのリコールでの対処箇所、オイルコントロールバルブ部からのオイル漏れを発見
それ以前は漏れて無かったのに対処後に漏れ始めるってどーゆー事よ
んでR2はコーナーでシートから転げ落ちそうで恐いょ

GO TO TOP ▲


※最新ページにはTOPから行ってね
Go Back INDEX