
2008.05.31
五本木のパティスリー スリール
フロマージュ キュイ/しっとりベイクドチーズ
タルトフィーヌポンム/極薄リンゴの極薄タルト
マルジョレーヌ/チョコサバラン
うまいなぁ岡村尚之、鎧塚に匹敵するじょ
近いし、車とめやすいし、ひいきにしてやってもイイょ
今回うりきれだったモンブランはまた今度ね
|

2008.05.29
こないだのリベンジっつーことで、昨日芝刈りに
カントリークラブ ザ・レイクス
メンバーのお友達と2サムでバックから7:30スタート
5年以上前に一度ラウンドしたことあるらしいんだケド、まーったく記憶にございません
で、ドライバーは右へ、アイアンは左へ、ロングパットがノーカン
IN 47(18) NEW 46(20) の93(38)
INのNo.4(ミドル!)での11(4)が燦然と輝きますなぁ しくしく
ここんちはPMG(Pacific Golf Management)に買われて、プレーするとマイルじゃ無くヤーデージが貯まる、PGMヤーデージプログラムっつーのがあって、パンフ見るとセゴビアとかプレステージとか丸の内倶楽部とか、なによりお気に入りのアバイディングも系列だっつんで入会
でも年間6000ヤードとか貯まんないよなぁ
んで今日はブツ撮り用のテントをようやくっつか仕方なく入手
ここでクライアントの商品出せるわけないし、もうテントも仕舞っちゃったんで、ついでに撮った最近のお気に入り時計2本
|

2008.05.23
さくらんぼ
ウチの前の大きな桜
染井吉野、そめいよしの、だよね、たぶん
12年目にして初めて、さくらんぼが成ってるのに気づいたよ
|

2008.05.10
Slim Zippo
ジッポーってさぁ、何十年もタバコ喫ってるとコレクターじゃなくてもいつの間にか増えてるよね
今月初めにたまたま見つけてポチった、人生初のスリム、1983年製
んで
絵柄がPGAなんで、ゴルフにつれて行ってあげなきゃね
ほぼ半年ぶりのラウンドは、十里木(ジュリギ)カントリークラブ
つか、雨天は中止にしようよ
昼過ぎても気温8度って・・・
・・・と、云うような言い訳もありのの、50(19)52(14)の102(33)
う〜む
|

2008.05.08
ゲージデザイン祭り
最近聞かないと思ってたら、2007年5月に破産申請してたのね
つーわけで(たぶん)70% OFF とか目を疑う価格設定のネットショップに思わずポチる
シープスキングローブ×3、パターカバーに、おまけのキャップマーカーが付いて、送料込で¥3,600.-
やっすいなぁ

んで、母の日だっつんで、ママにケーキの差入れ
とかいいつつ別途自分の分も、当然じゃん?
ご近所に知らない間にできた、1904(パティスリー1904 ディズ ヌフ ソン キャトル)
うま・・・ちょっと普通
|

2008.04.27
午後からあちこち
これまでんトコが代理店やめるっつーんで、んじゃDらーに頼んであげようと思っt・・・ありゃ明日で切れるよ
急遽Dらーで自動車保険更新、でも会社が違うから新規加入か?Dらー特典で、加入期間中はパンク修理無料なんだって、ふ〜ん
んで次に、いつも店員さん達が感じイイ、ワールドインポートツールズ板橋本店でデジタルマルチテスタ(kaise KW-1166)半額以下でゲッツ
昭和の頃から使ってたソーラー式テスタがうまいこと発電しなくなってて、いつも通りまぁそのうち買うつもりで放置状態だったんで、タイミング良し
そんで夜、滝野川大勝軒の「あつもり」
これさぁ、油が厳しいのはまぁ置いといて、甘すぎだよねぇ?
つー感じの、なんか色々行ってお得な感じの一日
|

2008.04.04
捕獲から2ヶ月弱、鼻がピンクなんで命名「すあま」
目鼻立ちがはっきりしてきて、かわいく無いのを再確認
かわいく無いトコがかわいいの

例によって、走り回っては爆睡のくりかえし
トイレの失敗が一度も無くておりこうさん
おまけ 先週のさくら満開とちーたん
|
2008.04.01
初万世
アキバにはちょくちょく行くし、当然万世橋も通るけど、初めて入りましたょ
肉の万世
上の方の階(しゃぶしゃぶとかステーキとか)は、どうか知らんけど、3.4階は所謂ファミレスだな
しかもメニューに肉しかないファミレス
お味の方は・・・やっぱファミレス
|
2008.03.24
ピクセルかも?
今日のお買い物
カシオサービスに発注してあったDW-5900用のベゼル(¥1,500)&ベルト(¥1,800)
遊環が切れちゃってたんで、廃盤になる前にと
でも、どーいう訳か本体がウチん中で紛失ちぅ・・・
それから、ピクセルカモとかデジカモとか云われてるACUのナイロンブリーフケースはA3ノビが入るチョイ大きめサイズでイイ感じ
デュポンのコーデュラ製で¥6,500は結構お買得でしょ
|

2008.03.18
'08シロッコ デビュー
復刻版シロッコの確定画像が出回り始めたね
う〜む・・・
なんつーか、こう、プジョーとアウディーが混ざってね?
んでさぁ、最大の難点はリアハッチ周りで、前のシロッコのカッコ良さは、ダンゴ虫みたいなゴルフを踏ん潰しちゃったみたいな、ぎりぎり実用性を保った平べったさにあったワケで
コレじゃシビックじゃんねぇ
前のヤツとプロトタイプの画像はこっち
|
2008.03.13
今日は市ヶ谷にご用の帰りに、上野池之端の「ふくしま会館」でチョイと蕎麦
結構イイ値段なのね、にしんそば¥1200.-
ワシは当然「もり」
つかここ20年くらいそば屋でもり以外を食った記憶が無いねぇ
明日は蕎麦打ち名人が来る日なのよっておばちゃん
あそうなのー残念、なんて言ってると・・・
食後にデザートのサービス!
「つるりん蒟」っつー刺身蒟蒻に黒蜜とうぐいすきな粉
こんにゃく臭は皆無で、ゼリーとアロエの中間みたいな食感、ぷるぷるで美味
おみやに「蕎麦(乾麺)」「ゆべし」なんぞも買ってご機嫌で帰宅
|

2008.03.08
予期せず電波
前のヤツがダメになったわけじゃないんだけど、まあ4〜5年使ってるし原価消却したでしょ
って事で、価格がこなれてきたELモニタのDPSレーダーをポチる
現物は、なんか小っちゃいねぇ、視界の中でジャマ(機能的にではなく美的に)になんなくてイイねぇ
それから設置ベースの固定が両面テープじゃ無く、なんて云うのかしら、妨震シートみたいなグミみたいな粘着シートっつーのもポイント高し
密かに期待してたのは方位表示、予期せず嬉しかったのは電波時計
長波の標準電波JJYじゃなくて、当然DPSから受信
セシウムとかルビジウムとかの話は、まぁまたそのうち
あ、それから、撮影して初めて気付いたけど、このELって走査してるのね
YUPITERU EG-R420
|
2008.03.05
聞く耳(一応)持つみたい
先月中旬に送られて来た放置違反金の納付命令と同封の弁明通知書
弁明書の提出期限は約1週間後必着で、個別の問合せには回答しないっつー、まるでYahooみたいな商売だな(商売じゃない)
弁明書についてググってみたれば、提出される弁明書の大半が「おなかこわしてコンビニでトイレ云々」で即却下
それ以外についても、認められるのは違反が車両売却後にされたケース以外は自動的に却下、みたいなかんじらしい
それなら本当に自動的に却下されるのか、弁明書送ってみた
んで
結論から云うと勘弁してくれた
一応個別の案件に目を通してるみたいね
当然、明確な妥当性のある弁明が必要ょ
|
2008.02.19
5女
先週捕獲と同時に入院して血液検査して週末ひにんしりつして今日晴れて退院
今回は珍しく「ぐったり」してないのに捕獲しちゃったの
だってあまりにもなつかれちゃって
つか猫密度が飽和状態ょ
|
2008.02.14
価格が相当こなれてきたメモリオーディオなんぞを入手
つってもほぼ100%車移動なんでMP3プレーヤじゃ無くボイスレコーダ目的
めずらしくポチらないでリアル店舗入手
当初1GBの予定が、聞いてみると1000円上乗せで2GBだっつんでそっちに
Transcend T.sonic 630 2GB ¥6,200.-也
|
2008.01.22
異音が
ここんとこ、フロントの足廻りから「ポキ」とか「ゴキン」とかイロイロな音が出たり出なかったり
Dらーのサービスには「そのうち持ってくから」って云ってはあるんだけど、一応自分でも目視してみようかしらと
車高調のスプリングシートが緩むとスプリングが廻って「ゴィ〜ン」て音するんだが、今回のはそれとはちょっと違うんだよね
ん
左右のタイロットエンドにオイル滲みが・・・ボールジョイントのブーツしかないよねぇ、破けてないけど・・・
|
2008.01.12
またまたキル・フェ・ボン
打ち合わせのお土産のケーキけーきぃ!つかケーキ買い過ぎの様な気が・・・
「千葉県八街産ひとみ人参のタルト」なんか甘いよ
甘過ぎないのがお気に入りの理由の一つだったのに、なんかあまいよ
あとワザとなのは解るけど、見た目も舌触りも悪いから、人参の皮剥いた方がイイよ
んで、SAWAI COFFEE 到着
スペシャルブレンド、セレクトブレンド、ジャーマンブレンド、各500g
某RKTNの期間限定ポイント1000円分を消費するために無理矢理ポチったんだけど、1.5kgで800円ならまぁイイっしょ
とりあえずスペシャルブレンドは、・・・普通・・・以上
・・・まぁなんつーか、さわやか系
あ、不味くはないので、念のため
<後日記>やっぱ普通にうまいっつか普通でうまい、濃くしたり薄くしたりしたんだケド、必要以上の酸味とか苦味とか所謂雑味がいっさい無いの、これはこれですごいと思う
|
2008.01.07
欧米かっ
キル・フェ・ボンと並んでウチの定番になった感のある松之助NY
出来たてビッグアップルパイ&チェリーパイがずらり
出来たてだとアップルパイのまん中膨らんでんのな
|
2007.12.27
ウェッジ復活
春頃(自分の足に当てて)ぶち折ったサンド(MIZUNO MP series N2 58-10)
お友達に連れられて平和台のショップ「田奈加」さんにて、他のアイアン(PRGR DATA 601)と同じシャフト(DG S400)で昨日復活
これで溝無しの DATA 601 sw はまた暫くお蔵入りね
信頼できるショップに「つて」が出来たんで今度は秘蔵の TN-87 をみてもらおうかしらね
せっかくだから全番手のスペックを測ってもらったら、予想通り9Iがフラット気味
Pも同じくフラット気味らしいいんだケド、実害が無いんで(つか使ってる本人が気付いて無かったんで)今回はスルーして、9Iのライをぐいぐいっと0.5度立ててもらったの
あと、601ってキャビティー部にロフト表示があるんだけど、実測ロフトは各番手ともにきっちり-1度なの なんで?
それから、距離感があまりにもぴったりでエース確定の PING ANSER 2 BeCu のスペックを把握しときたくて測定
結果はピンマンの干涸びたピストルグリップ付きで、34.6inch 475g D0
バランス変えずに、も少し重くしようかしら?でもせっかくの距離感が・・・う〜む・・・
番手 | 2I | 3I | 4I | 5I | 6I | 7I | 8I | 9I | P | AS |
ロフト | 18 | 20 | 23 | 26 | 29 | 33 | 37 | 41 | 46 | 50 |
ライ角 | 58.5 | 59 | 60 | 60.5 | 61 | 62 | 62.5 | 62.5 | 63 | 64.5 |
ライ角調整後 | | | | | | | | 63 | | |
|
2007.12.13
ビッグアップルパイ
前回から3ヶ月、ようやく念願(大袈裟か)の松之助NY Big Applepie
たっぷりりんごにサクサクパイは、サプライズは無いけど普通にうまい
具のりんごはうっすらピンクで、酸味が効いてるのはこないだのチェリーパイもそうだったから、ココんちのデフォルトなのかな?
パイは層が少ないのにサクサクでイイっすねぇ
デザートっつーより朝ごはんに食べたいかんじ
|
2007.12.11
アナログデプスメータ
発端は何年か前、お友達の「深度計が針のダイバー無い?」っつーリクエスト
「装置」感たっぷりで、ワシが一目惚れ
ただ、変態ユニークデザインはイイとして、10万は「本命買い」じゃないと出せない値段でしょ
数年な〜んとなく気に掛けてたんだけど、たまたま低価格スタートのオークションを発見したんで、ブックマーク代わりにポチっとく
んで、入札した事も忘れてたら、あり得ない筈の低価格でそのまま落札・・・
う〜む・・・年末だっつーのに、資金繰りが狂いましたょ
CITIZEN PROMASTER アクアランド エコ・ドライブ U100/
PMV65-2231
これで電波なら完璧なのにな
|
2007.12.06
Toshi Yoroizuka
おたんじょうびにつきケーキ♪
ミッドタウンは平日昼間でも並び入ってるって
・バトー・フリュイ この陶器を何に使えばイイのかをまず悩むトコがビンボー症ねぇ
クリーム苦手なワシでも美味しいの解る感じのクリームすばらしー
中はピスタチオのブリュレで香りがイイよ
・ベルナール ピスタチオ満点なのにチョコの香りとコク うめー
両方とも甘さが拍子抜けする程すっきり
なんつーかこう・・・和三盆みたいな?

んで、晩ごはん後の2回戦
・ユング・フラオ もうね、モンブラン好きっつーかラブ
これは和栗なのかな?季節限定っぽい
アンジェリーナのクリームてんこもりモンブランより当社比7.2倍良い
・ジャン ピエール 何かココんちといえばコレらしい
もうね、まいりました
チョコなんだケド、材料の割合としてはピスタチオクリームとナッツの方が多い
でもやっぱりチョコが主役、みたいな
うめーなこりゃ
いやもう、久しぶりにイイよ
商売で作ってるのに仕事にワンオフ感たっぷりで、真剣な感じ
東京スバルの近所でいっつも並び入ってるケーキ屋っつー認識はあって、ま、そのうちね、みたいな感じだったんだけど
先月のほら結婚報道でさぁ、う〜む・・・とか思ってたの
すまん、トシ
うまい
|
|